干し柿のその後!
めぐみブログをご覧いただいている皆様!
以前”干し柿”のブログをご覧になられた方は
干した柿は「どうなったの?」、「うまくできたの?」と
思ったのではないでしょうか?
ご覧の通り無事に上手くできあがりました。
後日さっそくご利用者様皆様でいただきました。
召し上がってみると!
口に入れた瞬間!
柿の甘い香りと果肉の柔らか、甘さが口いっぱいに広がりました!
ご利用者皆様喜ばれ、美味しいと言われていました。
以上”干し柿のその後”でした。
ご覧いただき誠にありがとうございました!
2018年01月14日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
惠海ブログについて
めぐみブログをご覧いただいている皆様
更新が随時できておらず誠に申し訳ありませんでした。
これからは行事や活動などの様子を随時紹介できるように
更新をさせていただきますので
これからも”めぐみブログ”を
宜しくお願いいたします。
2018年01月14日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
干し柿
2017年12月02日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
ハロウィン
明日はハロウィンです。
僕は、年代的にも、あんまり馴染みが無いイベントですが・・・
それでも、ウチの施設ではやります!
去年も職員が仮装をし、ご利用者様の所を巡りました。
今年も、職員が仮装をしてみんなの所を練り歩くそうです!
これは、ハロウィンの為に作ったヤツです。
なかなかリアルでしょ。
夜は少し怖いです・・・笑
ではまた。
2017年10月29日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
昭和
只今、2Fうみかぜの渚ユニットには、『昭和レトロ』と題した掲示物を展示しています。
ご利用者様が懐かしんでくれたり、ご家族様や職員とのコミュニケーションのネタに少しでもなればと思い、作りました。
これ、オロナミンC「大村崑さん」ですね。
僕の小さい頃にはまだ、街中にもブリキの看板が残っていました(^_^)
なかには見覚えのある人もいらっしゃるんではないでしょうか?
写真左下のファイルには、懐かしい映画のポスターを集めています。
そして、こんなに攻めた作品も・・・
どう戦うんだ・・・。
まぁ、お見せしたいものも、まだあるんで次にでも紹介させてください。
ではまた。
2017年09月10日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
流しそうめん
夏らしく、昼食は「流しそうめん」です(●^o^●)
みなさん、とても美味しそうに食べてらっしゃいました。
流しそうめん発祥の地は宮崎県の高千穂町で、昭和30年生まれの意外と新しい食べ方です。
暑い夏の野良仕事の際に野外でそうめんを茹で、竹と高千穂峡の冷水を利用して涼を得た光景から、
思いついたと言われています。
テーブルの周りを流れる水流で食べるのは「そうめん流し」と言い、
人工的に水流を作り素麺を食べるというものです。
「流しそうめん」は竹樋流し、「そうめん流し」はテーブル流し、なのだそうです。
とても、夏らしい、お昼ごはんでした。
ではまた。
2017年08月20日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
久々の更新・・・
お久しぶりです。
更新が出来ておらず、寂しい思いをされている方も…果たしていらっしゃるんでしょうか…(笑)
溜まっていた行事を、まとめて順次お伝えしていきたいと思います。
ではまず、少し前になりますが、『恵海祭り』です。
当日は雨も心配されましたが、持ちこたえてくれまして無事終える事が出来ました(^^)
みきゃんです。毎年、恒例になってますね。子供たちにも大人気でした。
催し物も大人気でした。
来年も無事、晴れてほしいですね。
また、来年のお越しをお待ちしております。
じゃまた。
2017年08月07日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
恵海祭り
お~はよ~ございま~す!
みなさ~ん、明日は、いよいよ年に一度の・・・
『恵海祭り』ですよ~!!
時間は、11:00~14:00まで。
太鼓叩いたり、踊ったり、お菓子投げあったり、その他も盛りだくさんなんです。
あっ、あと毎年恒例の・・・
『みきゃん』来ますよ~。
是非、一緒に記念写真でもいかがですか?(^O^)
お店も出ていますよ。
・お寿司200円 ・カレー150円 ・うどん、フランクフルト100円 ・くじびき、輪投げ50円
・フライドポテト、かき氷、飴つかみは・・・
無料!!なんです。(^。^)y-.。o○
無料以外のお店は、食券をお買い求めください。
なお、数に限りがございますので売切れの際は、大変申し訳ございません。
あきらめてください。<(_ _)>
で、今、着々と準備が進んでおります。はい。
明日、雨降らなきゃいいけど、難しいかなぁ~(汗)
まぁ、兎にも角にも、明日、遊びに来て下さい。
スタッフ一同、お待ちしております。
ではまた。
2017年06月24日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
多喜浜保育園訪問
先日、多喜浜保育園の訪問がありました。
かわいい園児たちの踊りにご利用者様も、自然と笑顔がこぼれて癒されました。(^O^)
そして、園児のみなさんからは、手作りのプレゼントまでいただいたんです!
園児の皆さん!おじいちゃん、おばあちゃんは、とても喜んで、ホント大切に使わせてもらってますよ。(^O^)/
ありがとう!!また、遊びに来てね。
ではまた。
あ、そうそう、恵海祭り6/25日開催です!!
日曜日なんです。
催し物もありますよ。
無料のお店も出してます。
これ、ポスター。
また、告知させてもらいます。
ではまた。
2017年06月14日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
観音大祭
先日、観音大祭がありました。
少し風が強かったのですが、天気も良く、快晴のもと行なわれました。
少し長い時間でしたが、ご利用者様も参加して頂きました。
ごくろうさまでした。
また、来月は年に一度のお祭り『恵海祭り』が開催されます。
是非、遊びに来て下さい。
ではまた。
2017年05月30日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類