七夕さらさら~☆

今日は7月7日の七夕様(^^)/

利用者の方もお願い事を書いて、ささやかな幸せを願います・・・

短冊が見えにくいのは、お願い事がささやかでないものが多数だったので・・・

チャーハン?焼きめし?

チャーハンと焼き飯に違いはあるのだろうか・・・フッとそんな考えでモヤモヤしてしまいますね((+_+))

今日は渚ユニットで焼きめし作り(^^)/

包丁の構えが歴戦のソレですね。

「今作るから、少し待ってなよ。」

一人で切り盛り頼もしいですね(*’ω’*)

お米も炒めたら、あっという間に・・・・

「へい、おまち!」

楽しいお昼になりそうですね(^_-)-☆

はまゆう・渚ユニットの夏祭り

今日は前々からひそかに準備を進めていた、夏祭りを開催しました!!!

ユニットのフロアで開催したから、ちょっと狭苦しいですが、、。

こう囲むと、なんだか雰囲気に欠けますね($・・)/~~~

しかし、なんだかんだと文句言っても仕方がない!

兄さん!炭を燃やしとくれっ!!

、、、、この炭に火が付いたら、俺たちBBQするんだ・・・

・・・つかないねぇ・・・((+_+))

こうなったらホットプレートでやるぜ!!

急遽予定を変更したけども、いい感じに進めていきます。

バイキング形式で皆さんに提供していきます( *´艸`)

皆さん夢中で食べてくれました(^^♪

食事のあとは、お待ちかねのかき氷です!

次はもっと盛大に生きたいですね!!

ごちそうさまでした(*^-^*)

珊瑚ユニット 生け花(*’ω’*)

月に一度の生け花の会ですね(*^-^*)

手先が動けば奇麗なお花を持って楽しめる、そんな素敵な時間(^_-)-☆

お花を見ると自然と笑顔ですね!

女性はお花が好き・・・いや、私も嫌いではありませんが。

この茎を刺すとき、茎が折れちゃいませんか??Σ( ̄ロ ̄lll)

そんなこと言ってるうちに、皆さんのお花も仕上がっていました( *´艸`)

どら焼き作り( ^^) _旦~~

今日も今日とて、お菓子つくりが盛んです!

まずは生地を混ぜ混ぜ、、、

焼きの工程は、飛ばしまして、、

あんこをぬりぬり、、。

そして・・・

(´~`)モグモグ

なかなか美味しく仕上がっているのではないでしょうか( *´艸`)

紫陽花の作品つくり。

いつの間にかユニットの壁に紫陽花がチラホラ・・・

いつの間に作ったのか、奇麗に出来てますねぇ・・・

実に色とりどりに仕上がってて季節感が出ますね。

この小さい花びらが引っ付いてるのもかわいいですよね(^_-)-☆

GH紫陽花ドライブ

マイントピア別子に紫陽花を見に行きました。

沢山の紫陽花が咲いていてとても綺麗でした。

釜めしinきのこ☆(^^)/

今日は釜めしをフロアで炊いてみました!!

目の前で火がゆらゆら・・・

お年寄りも目の前に釜が現れると、気になっちゃいますねぇ(>_<)

ちらちらと気になってしまって、職員と一緒にソワソワ。

湯気が出だすと、フロア一面にいい匂いが・・

もぅ待ちきれないです!!

・・・

いよいよムラしも終わると、いざっ!!

これは美味しそう( *´艸`)

しっかりと混ぜて、よそいよそい。

いただきます!!(^_-)-☆

みんな美味しそうに食べられました!($・・)/~~~

お食事中にお邪魔しましたー($・・)/~~~

食事はやっぱり匂いから

渚ユニットで実施していたのは餃子つくり(^^)/

数は少ないですが、フロアで焼けば辺り一面に良い匂い( *´艸`)

なんなら施設の建物中に餃子の匂いが漂って、職員もお腹が空いてきてしまいます。。

お菓子つくり

ユニットでお菓子を作ったりして、手を動かすのも大事!

あんまりお手伝いしてくれそうにない方も、せっせと混ぜ混ぜ。

意外とノリノリでお菓子作りスタ~ト。。

表情は真剣そのもの!

どことなく心配そうな表情、、。

「ダイジョブ??ホントニ?」

そんな声が各地から上がりそうですが、、

美味しくできて、みんなで(´~`)モグモグ

食べるときのほうが真剣なのは、いつものことですね(^^♪