・・・がやってきた!

めぐみブログをご覧いただいている皆様!
                         !こんにちは!

本日は節分ということで!
               鬼がやってきましたので
                             
その時の写真を投稿します。

鬼は外!福は内!のように!
豆を手に取り鬼に投げて退治する方もいらっしゃれば!
鬼と仲良くお話をされる方もいました!
また豆を食べるのに夢中になっている方もいらっしゃいました。

皆様楽しくされ、笑顔がよくみられていました!!!!!!

花のちから✿

めぐみブログをご覧いただいている皆様!

こんにちは!

今回は毎月実施している!!!

生け花の様子を紹介させていただきます。


このように生け花をしている時は!!
             よく笑顔がみられます!!!

毎月違う花がたくさんあるので皆様!!
             楽しみにされております!!!

花は、心にゆとりを与え、体にもいい影響があると言われています。
これからも楽しく生け花を実施していきます。

( ^^) _U~~お茶会!

毎月第3金曜日に!

         めぐみカフェがOPENされています!

今回のめぐみカフェではお抹茶を入れて!

                  お茶会をしました!

職員も着物、袴でいつも以上に・ ・ ・


お抹茶を美味しく飲まれて、おまんじゅうも美味しく召し上がられていました!!!!!!!!!!!!

!初詣!

めぐみブログをご覧いただいてる皆様こんにちは!

本日は八幡神社に初詣に行った内容です!

お天気が悪い時もありまして二週間程かかりましたが!

ご利用者様と初詣に行くことができました


おみくじを楽しまれたご利用者様もいらっしゃいました!

皆様は何をお願いしたのでしょうか!

以上”初詣”のブログでした。

ご覧いただき誠にありがとうございました!

新年 書き初め

遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します!!

新年に利用者様と一緒に書き初めを行いました。
皆さん、上手に書かれております!

縁起のよさそうな作品も。

また1年が始まりました。
ではまた。

干し柿のその後!

めぐみブログをご覧いただいている皆様!

以前”干し柿”のブログをご覧になられた方は

干した柿は「どうなったの?」、「うまくできたの?」と

思ったのではないでしょうか?

ご覧の通り無事に上手くできあがりました。

後日さっそくご利用者様皆様でいただきました。


召し上がってみると!

口に入れた瞬間!

柿の甘い香りと果肉の柔らか、甘さが口いっぱいに広がりました!

ご利用者皆様喜ばれ、美味しいと言われていました。

以上”干し柿のその後”でした。

ご覧いただき誠にありがとうございました!

惠海ブログについて

めぐみブログをご覧いただいている皆様

更新が随時できておらず誠に申し訳ありませんでした。

これからは行事や活動などの様子を随時紹介できるように

更新をさせていただきますので

これからも”めぐみブログ”を

宜しくお願いいたします。

干し柿

先日、ご利用者様と一緒に「干し柿」を仕込みました(^_^)

みなさん、とても上手に剥いて下さりました!!

で、剥けたのがこちら。

干します。

出来上がるのが楽しみですね!(^O^)/

ではまた。

ハロウィン

明日はハロウィンです。
僕は、年代的にも、あんまり馴染みが無いイベントですが・・・
それでも、ウチの施設ではやります!
去年も職員が仮装をし、ご利用者様の所を巡りました。

今年も、職員が仮装をしてみんなの所を練り歩くそうです!

これは、ハロウィンの為に作ったヤツです。

なかなかリアルでしょ。

夜は少し怖いです・・・笑

ではまた。

昭和

只今、2Fうみかぜの渚ユニットには、『昭和レトロ』と題した掲示物を展示しています。

ご利用者様が懐かしんでくれたり、ご家族様や職員とのコミュニケーションのネタに少しでもなればと思い、作りました。
これ、オロナミンC「大村崑さん」ですね。
僕の小さい頃にはまだ、街中にもブリキの看板が残っていました(^_^)
なかには見覚えのある人もいらっしゃるんではないでしょうか?

写真左下のファイルには、懐かしい映画のポスターを集めています。


『昭和の歌姫』美空ひばりさんの「東京キッド」


「あっち」じゃない方の「君の名は」

そして、こんなに攻めた作品も・・・

どう戦うんだ・・・。

まぁ、お見せしたいものも、まだあるんで次にでも紹介させてください。

ではまた。