■西条駅の鉄道博物館に行きました(^O^)

■西条駅の鉄道博物館に行きました(^O^)

先日鉄道博物館へ外出しました(^O^)

乗り物の歴史から、模型など、

とても真剣に観られていました。

皆さんも是非行ってみてください(ー_ー)!!

■西条駅の鉄道博物館に行きました(^O^)

■ひ孫さんが食事介助のお手伝い(^O^)

■ひ孫さんが食事介助のお手伝い(^O^)

沢山のご家族の方々が面会に来て下さいます。

いつもありがとうございます。

ひ孫さんが食事介助を手伝って下さいました。

まだ小さいのにとてもしっかりされています(^O^)

ご利用者様の喜ばれていました(^O^)

■ひ孫さんが食事介助のお手伝い(^O^)

■ひ孫さんが食事介助のお手伝い(^O^)

■ひ孫さんが食事介助のお手伝い(^O^)

■いけたお花をデコレーション(^O^)/

■いけたお花をデコレーション(^O^)/

先日いけて頂いた花にデコレーション(^O^)/

せっかくなので記念撮影させていただきました!

笑顔が素敵です(●^o^●)

■いけたお花をデコレーション(^O^)/■いけたお花をデコレーション(^O^)/■いけたお花をデコレーション(^O^)/

■ぜんざいの季節です(^O^)/

■ぜんざいの季節です(^O^)/

ユニット活動にて、ぜんざいを作りました(^O^)/

あま~い匂いがユニット内に広がっております・・・

お餅も手作りです(ー_ー)!!

皆様にとても喜んでいただけました(^O^)/

■お好み焼きの日

■お好み焼きの日

今月も選択食の日がやってきました(ー_ー)!!

お好み焼きは少食のご利用者様でも全部食べて頂けます。

でも焼き方が重要です(T_T)

今回もなんとかうまく焼けました笑

■お好み焼きの日

■菊の花をいけられています(^^)

■菊の花をいけられています(^^)

続々と各ユニットから来られて、

菊の花をいけられました(^^)

とても手際よくいけられていました(^^)

■菊の花をいけられています(^^)

■観音様へお参り(ー_ー)

■観音様へお参り(ー_ー)

最近急激に寒くなってきて、

街中でもマスクをしている人が増えたような気がします。

もうすぐ外にも出れないぐらい寒くなるでしょうか・・・

皆様も風邪を引かない様、手洗いうがいをしっかりしましょう(^^)

■観音様へお参り(ー_ー)

■今月も3B体操で体を動かしましょう(^O^)/

■今月も3B体操で体を動かしましょう(^O^)/

先日の研修で、要介護度を下げるために

3B体操を取り入れている市町村があると聞きました。

また、健康な方でも、健康を維持するためにするのにも適しているそうです。

■今月も3B体操で体を動かしましょう(^O^)/

■筍ご飯(^^)食欲の秋です(^O^)/

■筍ご飯(^^)食欲の秋です(^O^)/

炊き込みご飯の美味しい季節です(^O^)

最近は「混ぜるだけ」で美味しく作れるものが増えました(ー_ー)!!

ご利用者の皆様が「昔はそんなの無かった」といわれてました…

■筍ご飯(^^)食欲の秋です(^O^)/■筍ご飯(^^)食欲の秋です(^O^)/■筍ご飯(^^)食欲の秋です(^O^)/

■介護技術講習「ベッド上での着脱介助」

■介護技術講習「ベッド上での着脱介助」

ボディメカニクスを使って安全・安楽な介助を心掛けることを前提に
今月はベッド上での着脱介助を学びました。

「着患脱健」はもちろんのこと、指先に力を入れず、第二関節より下を使う様にして
ご利用者の関節を支えながら介助を行うことを実際にモデルになりながら体験しました。

【注意事項】
*今回は高さの調節が出来ないベッドで行っています。
 実際は介助者の腰を痛めない様高さの調節を行ってから介助を行って下さい。
*必ず着脱介助を行う際は、ご利用者のプライバシーの配慮をお願い致します。
 (今回は講習のため、カーテンなしで行いました。)